骨盤のゆがみは何がきっかけで起こるの?
2021.06.18
骨盤の歪みは本来あるべき骨の位置からずれている状態を指します。
体の各部位の骨は可動域があるので、必ずしもガチッと固定されているわけではありません。
しかしその結果、無理な体勢が続くとそれが当たり前になって骨盤の位置もずれたものが基本ポジションとなってしまうわけです。
骨盤のゆがみは仕事場の影響も多いです。
どうしても仕事中は無理な体勢があっても、それをやめるわけにはいかず、長時間つらい体勢をキープしてしまうこともあるからです。
骨盤のゆがみは前傾姿勢や後傾姿勢が長く続くと起きやすいです。
例えば、前屈みになって作業する農作業。
田植え仕事や畑仕事は前屈みの作業が多いですね。
その結果、骨盤の位置がずれ、腰痛や背中痛を発症することがあります。
骨盤を矯正するには、施術と普段のケアが必要です。
器具を使ったり、あるいは整体師のマッサージなどで骨盤の位置を戻していきます。
そして骨盤の位置がずれやすい方は、骨盤を支える筋肉や腱の力が弱い人が多いです。
股関節を鍛えるためのトレーニングや腰周りを鍛えるためのトレーニングをすることで、骨盤がずれにくくなります。
東田整体では幅広く骨盤矯正方法をご紹介してますのでお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
骨盤のゆがみ矯正で腰痛、肩こり効果も!
2021.05.20
愛知県豊橋市で整体を行っている東田整体です。
東田整体では、日々の生活で負荷のかかってしまった身体の骨盤ゆがみ矯正を行っています。
東田整体ではまず体の状態を拝見させていただきます。
そして上半身、下半身で骨盤のズレが生じている部分を施術していきます。
時には整体師の足を使って骨盤を刺激したり、手足を引っ張って矯正することもあります。
一見手荒な印象を持たれるかもしれませんが、骨盤の矯正は簡単なマッサージ程度では治らないこともありますので根本から治すためには必要な施術です。
もちろん痛みの状況を確認しながら施術しますので激痛を伴うことはございません。
無理のない範囲での施術を心掛けていますのでご安心ください。
東田整体には日常的な腰痛や肩こりの症状にお悩みの方だけでなく、交通事故による後遺症やむち打ち症の方もいらっしゃいます。
慢性的な痛みは短期間ではなかなか治らないケースがあります。
普段の体の動かし方次第で、症状が悪くなったり、良くなったりします。
普段からどういった体勢や動きを気をつければよいのかといったアドバイスもできますので、お気軽にお越しださい。
老若男女幅広い方がお越しいただいている整体院です。
お問い合わせはこちらから
感染対策を徹底して営業しています
2021.03.16

感染対策を徹底して営業していますので、安心してご利用いただけます。